忍者ブログ
主に趣味全般
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職種を変えたいのに、採用後にプログラマーとして使おうとする会社が後を絶ちません。
ちゃんと募集かけてる仕事させて下さい。

さてさて3弾発売後の公認大会があった訳ですが、皆さんの周囲でのデッキ使用傾向は如何なものでしょうか。
構築済みに1弾のオペレーションの一部が再録され、新規プレイヤーを増やすチャンスでもあります。
全体的に面白いカードが増えてますが、敵に回すと想像以上に厄介なカードが多い赤に関する簡単な感想を書いてみます。
1枚1枚掘り下げるのは別の機会で。

ガオイーグル、ガオタイガーですがNC付いてるとはいえ、SP持ちMユニットとしては守護獣タイガーに同情したくなる性能ですね。
SP持ちガオ系Sユニットは好みで使い分けて下さい。
ガオブルー、ガオブラック、ガオコング、ガオシャークが相手のユニット排除に最適すぎます。
そして忘れた頃にやってくる、ガオバイソンとアニマルハート!
バイソンは序盤のダメージ次第で凶悪なユニットと化し、場の状況次第ではアニマルハートでSユニットがプチプチ潰れます。
つまり、ガオレンつぇー!!って事で。

新規の方の為に構築済みスターターと3弾ノーマルだけで組んでみたデッキです。
3 ガオ・ソウル
2 百獣アニマルハート
3 ガオライオン
3 ガオイーグル
3 ガオシャーク
3 ガオバイソン
3 ガオタイガー
3 ガオコング
3 ガオイエロー
3 ガオブルー
3 ガオブラック
3 ガオホワイト
3 アバレブルー
2 アバレッド

序盤から何体犠牲になろうとも出来るだけストライクし続けます。
中盤は邪魔なユニットをガオコングで排除し、引き篭もっているのはシャークで食っちゃいましょう。
序盤に与えたストライクでガオバイソンが恐怖のユニットになり、余裕があればアニマルハートで場を綺麗にしたら止めをさしちゃいます。
バイソンがバトルエリアに行くだけでユニットが壊されるあの恐怖…
相手のBPなんてお構いなしなんで、一部のLユニットすら落とされる可能性があります。

・ガオキング、ガオジュラフで合体とJCを狙ってみるパターン
・タイガーレンジャー、ガオレッドでひたすらNC2ユニットを出し続けるパターン
・守護獣プテラ、ティラノレンジャーで汎用性を持たせるパターン
・全てMユニットのみで構成するパターン
と1、2弾を入手したりする事で色々と拡張しやすく、個人のプレイスタイルに合わせたデッキを組めるでしょう。

大会に出る人は赤単とかの対策も考えておいた方が良さそうですね。
店長に頼まれたので水曜はレンストのルールを教えに行く訳ですが、台風が近づいているようでどうしたもんだろう。
PR
<前回までのあらすじ>
後輩Sと劇場版カブトを朝一で見てワクテカ気分になり、前日購入の3弾カードを含んだデッキで遊び倒す。
その後、人数が足りないとの事で急遽参加したフットサルによる疲れで、次の日の大会参加デッキも決まらぬまま深い眠りに落ちたのであった…

とまあ疲れで何かをする気力も無かったのでこんな形でお茶を濁してみました。
ちなみにチキンが用事あるようなので地元の大会のみに参加。
どっちにしろLユニットを交えたデッキで参加する事は前日のやり取りで決めてましたが、どれにするか迷ったので大会参加の面子で決定する事に。

いつもの3,4人かと思っていたのですが、最終的には参加人数が7人と予想の倍近い人間が居ました。
しかも結果的には全員単色のデッキで参加しているという摩訶不思議な結果に。
内訳としては
赤4:再録+3弾のみで構成のデッキが3人とガオキングデッキ(リュックの男)
黄1:オーレンジャーロボデッキ(後輩S)
緑1:サンバルカンロボデッキ
青1:バイオロボデッキ(自分)

店長曰く「4人は3弾発売してから始めたから、ルール教えてやってね」
つまり金曜日からって事ですか…
最初からの参加組である自分達3人は相談の結果、全員Lユニットの合体を目指すデッキで参加する事に決定。
今回は人数と時間の都合により、トーナメント形式なので負けた時点で終了。

1回戦:赤単色(構築済みボウケンシルバーデッキより抜粋カード+α)デッキ
結論から言ってしまえば、1回戦も何も負けてしまいこの時点で終了したんですけどね;

たとえ鮫にSユニットが食われようとも、順調に場を制圧しつつ合体パーツ2体揃うもバイオロボが手札に来ません。
仕方ないのでパーツでストライクしようなどと考えたのが全ての間違いなのでした。
相手の場にはコマンドが4枚、そしてラッシュされるガオコング×2。
気付けば2匹の大猿により5人の乗った2体の飛行機が同時墜落して行ってました。
次のターンにバイオロボを引くというお約束も忘れてはいません。 orz

中盤の鮫の影響でしょうか、デンジマシーンを使おうともSユニットが引けずにパトストライカー含むメカがラッシュ出来ません。
運良く引いてもレッドレーサーで即座に沈む運命。
一応こちらも排除を試みますが時既に遅しで、向こう側にはNC2のユニットが6体弱待機しておりました。
構築が悪いのか、引きの問題なのか、バイオロボは単色はきついのかもしれません。

この対戦相手が順当に勝ち進んでましたが、決勝で後輩Sの黄単オーレンロボに敗退して、後輩Sの4連覇で幕を閉じました。
大会終了後の質問攻めやらフリープレイの申し込みで疲れましたが、結果的にプレイ人数が増えているので良い傾向でしょうか。

後輩Sとの談義の結果、次回はガチで参加する方向に決定致しました。
では、本日のバイオロボデッキを晒しておきます。
3 デンジマシーン
3 クルマジックパワー
3 圧縮冷凍
2 超電子レーダー
2 バイオロボ
3 バイオジェット1号
3 バイオジェット2号
3 パトストライカー
3 レッドワン
3 レッドレーサー
3 ピンクレーサー
3 デカレッド
3 デカグリーン
3 デカイエロー

ロボは3積みでも良かったのかもしれませんが、色々と調整する必要があるのは確かですね。

では最後に私信を。
チキンへ、合宿の件ですが面接ラッシュにより財布がピンチで行けるかどうか怪しいです。
どうも、ネタが無くてさぼってた訳ではありません。
再就職先を探す為に色々と根回ししておりました。

地元の店では13:00に入荷と聞いていたので後輩Sといそいそと買いに行ってきました。
とりあえず構築スターター2種を3つずつとブースター4BOX購入ー。
結果(ブースターのみ)は
SR:
ガオキング 3
バイオロボ 2
オーレンジャーロボ 1
R:
ガオライオン 3
ガオレッド 2
ライブロボ 1
メッツラー 3
バルジオン 3
ガインガイン 2

予想通りにシークレットは引いておりません。
前日に購入したリューナイト1コインフィギュアで4つ中2個がシークレットだった為、レンストでは出ないと予感していたので的中しました。
まあ、目の前で後輩Sが4BOX中2枚シークレットを出してた訳ですが;
アカレンジャーを引いていないので、ある意味ラッキーだったのかもしれません。

早々にデッキを組んでみた感想としては、ダイタンケンが半端じゃないぐらいに合体しやすいですね。
後は、黄色単色も問題なく組めるレベルのカードが収録されていたり、黒もファンクラッシャーが思いのほか強かったりと頑張れば単色デッキで戦えるでしょう。
黄色のJC無くてもガインガインが邪魔で仕方ありません…

明日は朝一で劇場版カブトを見に行ってレンスト三昧だったり、カード整理があるので今日はこの辺にしておきます。
各色のレビューは正式な発売日の明日以降って事で。
買い続けるつもりだったのに、色々あったせいで龍騎のDVDが1巻で止まったままです。
無性に続きを見直したい!

どうも先行販売とやらの日だったらしいですが、神戸に住んでる自分にはまったくもって関係の話です。
く、悔しくなんてないんだからねっ!!
今日も馬鹿なデッキでも晒そうとしてたのですが、3弾発売を間近に控えた今、2弾までのカードで組んでも試して遊ぶような人は居ないよなーと思い直して止めました。
そもそもこれまでの馬鹿デッキですら、自分以外に試してる人が居るかどうかすら怪しいですし;
かと言って他にカードの説明するのも面倒なので、恐らく今組んでる自分のデッキの中で一番無難なやつでも晒してみます。

3 スーパーレスキュー
3 バルイーグル
3 バルシャーク
3 バルパンサー
2 ボウケンレッド

2 オーラパワー
3 気力
3 隠流忍術
3 マジレッド
3 マジイエロー
3 マジブルー
3 マジピンク
3 マジグリーン
3 ハリケンレオン


面白みの欠片もありませんが、たまーにボウケンレッドがジャッカーハリケーンに化けてたりするので油断は禁物です。
サンバルカンは譲れません!
恐らく3弾もコレを少し弄った程度で終わるでしょう。
自分で組んでおいて、見れば見るほどつまらないと感じるのはおかしいのでしょうか?
今後もこの系統のデッキを大会で使う時は、優勝プロモが変わるか後輩の邪魔をしに行く時ぐらいだと思いますよー。

早くダイタンケンを寄越せ!!
最近は夏休みに入ってもか○ちゃワインの再放送が無いのを知って、歳を取ったと感じました。
職安にラジオ体操のスタンプ失業保険関連の証明貰いに行ったついでに、3弾のカードダスが出てないか見に行った筈なのですが、帰宅すると装着変身のガタックが鎮座しておりました。
無意識とはいえバイクまで買ってなかっただけ自分を褒めてあげたいです。
リアル造形のジョーカーとギラファアンデッドも欲しかったのですが、財布に大打撃の為我慢です。

オーレンロボが3弾に入っている為、益々使われる気配の無い旋風神をどうにか使ってあげたくて頑張ってみました。

3 気力
3 隠流忍術
2 旋風神
3 ハリケンホーク
3 ハリケンレオン
3 ハリケンドルフィン
3 マジブルー
3 マジグリーン
3 マジピンク

3 サイバースライダー
2 地球と宇宙のエネルギー
3 ボウケンレッド
3 ボウケンブルー
3 ボウケンピンク


単体として優秀なユニットで凌いで、マジブルーかマジピンクでパーツ漁ればどうにかなるだろう!
的なノリで作成してみました。
奇跡的に合体成功後にもう1体ハリケンレオンがラッシュ出来れば、後はどうにかなるかも?

黄色にJCが4弾で追加されても、おとなしく黒黄で組んだ方が使えるんだろうなーとか考えると切なくなります。
それにしても、発売日までのほんの数日がとても遠く感じます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(07/05)
(07/04)
(06/09)
(06/07)
(05/09)
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
友人H
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/11/08
職業:
某EPS○Nプリンターの修理
趣味:
暗躍
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
Template by MY HEALING ☆彡
忍者ブログ [PR]